どちらに転んでも
深夜から散歩して、朝六時頃に就寝、夜八時に起きる。すごく眠い。また昼夜逆転かという感じだけど、またこれもそんなに気にしない。寝たいだけ寝て、起きたいときに起きて、それが幸せなので、きっとこれでいい。これでいいし、明日は昼に起きて、その次の日は午前中に起きるはずだ。そうなる。そう決める。そう決めることで、どちらに転んでも楽しい未来なのだ。
深夜から散歩して、朝六時頃に就寝、夜八時に起きる。すごく眠い。また昼夜逆転かという感じだけど、またこれもそんなに気にしない。寝たいだけ寝て、起きたいときに起きて、それが幸せなので、きっとこれでいい。これでいいし、明日は昼に起きて、その次の日は午前中に起きるはずだ。そうなる。そう決める。そう決めることで、どちらに転んでも楽しい未来なのだ。
昼に起きた。毎日少しずつ起きる時間が早まっていて、昼夜逆転にはならずに済んでいる。寝起きから少し体調が悪い気がして、散歩で紛らわそうとしたけど、少し気持ち悪いという感じが続いた。すぐに帰って飯を食って、届いた機材のテストをして、面談をして、いつのまにか体調は治っていた。たぶん、面談に対する緊張感があったのかもしれない。知らない人と話すのは久しぶりだし、何より人に判断されるような立場ということでストレスがかかっていたのだろうか。気づかないほど小さなストレスが大きくなって体調に出てくるところは、まだ完全には治っていないらしい。
昼夜逆転かと思いきや、昼過ぎには起きることができた。ただ花粉症の息苦しさがあって非常に悪い寝起きだった。風呂に入り、軽く部屋を片付けて、行方不明だった免許証を見つけ、自販機に飲み物を買いに行き、映画を観た。平日も休日も関係ない暮らしだけど、いい日曜日だと思った。
やってしまった。昼夜逆転だ。ただ寝すぎてしまったというわけでもなく、五度寝して起きる時間が遅くなっていく、ここ数日のパターンで夜八時まで寝てしまった。たっぷり寝たはずなのにまだ眠い。たぶん春のせいである。春は眠い。眠い眠い眠い。
ちょっと歩いて飯食って歌っただけの日、何もしなかったようで何かしたような気がする日だった。特に大きな変化はない。
朝方、軽く外を歩いて帰ってくると、玄関先にゴキブリがいた。雨が降った次の日は出やすいらしいと聞いたことがある。ゴキブリは嫌いなので、朝から嫌な気分になりつつ就寝、昨日と同じで五度寝くらいして夕方に起きた。とても眠い。
先日の桜の押し花をコンビニでスキャンしてきた。今はUSBメモリは必要なく、スマホにアプリを入れておけば、そこにデータを転送してくれるらしい。だいぶ便利になった。いくつかテキトーな言葉を真剣に考えるだけの一日、よい。
とても疲れて目が覚める。寝すぎてというわけでもなく、筋肉痛ほどではないけど体がだるい感じで、伸びるととても気持ちいい。よく寝たという感じで、ネガティブには受け止めていない。五度寝くらいして起きたので、夕方になってしまった。さくっと散歩に出かけて風呂に入って飯を食って、さあこれからやることやるぞって時にはもう夜で、昼夜逆転のピンチだ。ピンチだけど、まったく不安はない。すぐに立て直せる自信しかない。とても好調である。
さくっと散歩して、段ボールを買いにホームセンターへ行ってきた。ホームセンターは楽しい。ホームセンターの木材コーナーと、文房具コーナー、本屋はいつまでもいられる。木に囲まれた生活がしたい。出来ることなら壁も床も天井も、木だったらいいと思う。家具も全部木製がいい。木は心が穏やかになるし、心が温かくなるし、触り心地も匂いもいい。花粉症の敵を伐採して家具に変えたい。心の温かさとはなんだろう。
久しぶりに動き過ぎたのか、目が覚めた時かなり疲労感があった。三度寝して起きて散歩に出かけた。日中にレジンをやりたかったけど、日が落ちてしまったので粘土をやることにした、が、結局やらずにゆっくり過ごした。続けて動き過ぎると、いまの自分はものすごく疲れてしまう気がして、なんとなくやめてみた。基本的に波が激しく、やりすぎて一気に落ちていくことがあるので、そうならないよう適度に調整していこう。
いい日が続く。起きてからずっと動き続けていた。ライブ配信でフリーマーケットをして、散歩して、画像を制作して、桜の押し花での制作を進めた。やりたいことの一部しかできなかったけど、とても満足感のある時間だった。