月末の詰め込み
プログラミング課題、一つ目の壁をクリアした。これで来月の時給はアップするはずである。少し休憩してやりたいことをいろいろやっていこう、とは思うものの、まだ他にもやらなきゃいけないことがある。今月いっぱいくらいは詰め込まないと達成できない問題が諸々ある。アニメも映画も観なきゃいけないし、作らなきゃいけないものもあるし、あー楽しい楽しい。
プログラミング課題、一つ目の壁をクリアした。これで来月の時給はアップするはずである。少し休憩してやりたいことをいろいろやっていこう、とは思うものの、まだ他にもやらなきゃいけないことがある。今月いっぱいくらいは詰め込まないと達成できない問題が諸々ある。アニメも映画も観なきゃいけないし、作らなきゃいけないものもあるし、あー楽しい楽しい。
今日もやりたいことはやらず、プログラミング課題を進める。あと一日か二日あれば一つ目の壁はクリアする。なぜやっているかというと、アルバイトを始めたからなわけだけど、これで来月の時給が上がるらしい。もう一段階上げるために二つ目の課題も今月中に終わらせたいけど、量的な問題でなかなか厳しそうだ。作業中にアニメを流して、たぶん十五話くらいは観たと思う。映画も一本観た。受信が楽しい時期かもしれない。
よく寝て、プログラミング課題をやって、日々のルーティン、将棋とチェスをやって、散歩をして、アニメを観た。しばらくアニメ漬けになりそうだ。
目が覚めると開けたままの窓を大雨が打っていて、窓際のものが濡れていないか心配になったけど、眠いので布団でごろごろを続けていた。雨なのに涼しい風が入ってくるわけでもなく、部屋はずっと暑い。何度か眠っては目覚めて、やっと起きて窓際を確認したところまったく濡れていなかった。
引き続きプログラミング課題をやり、散歩に出かけた。軽く済ませるつもりがいつのまにか一万歩を超えていた。帰ってからも少し課題をやり、アニメを観た。よく眠れそうだ。
寝たいだけ寝て、五度寝して昼過ぎに起きた。子供向けプログラミングスクールの学習課題をやった。アニメを観ながら、穏やかに、いいペースで進められた。軽い頭の体操をしている感じで適度に疲れて、今日はいろんなことをやったぞという気になったけど、振り返ってみたらそれしかやっていない。やりたいことがある日は午前中に起きないと時間が足りない。
二年半ぶりの労働、緊張して少し早起きした。寝不足感はあったけど、無事に一日をこなして、いい日だったというよりも、楽しい日だったという感覚がある。遅刻常習犯のあるある、余裕を持って準備したのに家を出るのが遅くなる。バスに間に合わず久しぶりに自転車をこいだけど、余裕はあったので、かなりのんびり移動しても五分前に着いた。子供たちと話して、少しだけ世界との接点が増えた気がして、心の充足メーターがやや振れた。
軽く散歩して帰っている途中で、現金を銀行から引き出すために出かけたことを思い出して駅まで歩いた。駅に着いたところで財布を忘れていたことに気づいて、散歩が長くなっただけとなった。帰ってからは少し歌ったりした。部屋が三十度を超えて、とにかく暑い。ここ数年、部屋の温度の大切さを感じている。ちょうどいい温度で過ごすことが夢の一つである。
昨日に引き続き取り立てて何かやったわけでもない日だった。ここ三日くらい数ページずつ読み進めている本を風呂で読んで、風呂上がりに履歴書用の写真を撮って適当に編集した。届いた荷物を開封して、軽く散歩して、コーラを買って映画を観た。ぐっすり眠って日中のんびりしている日々、心がとても落ち着いている。予定していたことには着手できたので、まあ良い日だったと言っていいだろう。
三時間ほど散歩して映画を観ただけの一日、特に何もしなかったわけだけど、頭の中の考え事はいろいろと進んだ。手つかずのものがたくさんあるので、明日はそれらを消化していきたい。
とてもよく眠れた。午前中にすっきり目覚めて、終日のんびり過ごした。昨日スーパーで買った激安のコーラとサイダーを飲んだけど、あまり美味しくなかったというのが正直なところで、しかし安すぎるのは魅力で、バランスだなあと思った。風呂で軽く読書をして、サボテンを手作りの鉢に植え替えした。オレンジ色が強くて、部屋の中で異質に目立っている。映画を一本観て、今日も引き続き最高の一日である。