作りに夢中
爆睡から目覚めてすぐに風呂、体重は落ちていて、いい流れだ。お菓子を食べて一時間半散歩した。SNS作りに夢中だ。わずかな文字の隙間とか、ボタンを押したらふわっと出てくる動きとか、入力フォームのページを開いたら自動的にカーソルが当たるとか、そういう細かいことも全部作る必要があるのは面倒くさいけど、完全に好きに作れるのはいい。
爆睡から目覚めてすぐに風呂、体重は落ちていて、いい流れだ。お菓子を食べて一時間半散歩した。SNS作りに夢中だ。わずかな文字の隙間とか、ボタンを押したらふわっと出てくる動きとか、入力フォームのページを開いたら自動的にカーソルが当たるとか、そういう細かいことも全部作る必要があるのは面倒くさいけど、完全に好きに作れるのはいい。
前日ラーメンを食って帰りながらダイエットを決意した。せっかくならいい出だしで始めたかったので、家でカップ焼きそばとお菓子を食べ、寝る直前の体重計測で過去最高値をたたき出した。十時間睡眠の寝起きで体重を測ってみた1キロ落ちていた。寝るだけでそんなに落ちるんだと思った。それだけ汗をかいているのか何なのか、とにかくいい出だしだ。SNSは小さな進化を続けている。
三時間睡眠、朝八時に起きて、片道三時間ほどかけて仕事してきた。何か始まる感じでも、何もない感じでもなかった。マッサージを受けてきたけどとてもよかった。終始強く押してもらって気持ちよかった。帰りはかなり眠くて電車で何度も寝落ちしそうになったけど、我慢していろいろ考え事をして乗り切った。最寄り駅でラーメンを食って歩いて帰った。さすがに体重が増えすぎているので、ダイエットする。
初めてのボランティア活動、特に難しいことはなく、立ったり歩いたり遊んだりしてたらいつのまにか終わった。提出物をぎりぎり提出し、ひとつ締め切りを破り、SNSを苦しみながら少し進化させた。
こんなに続いているのはなかなかだなあと思うほどモチベーションが続いている。作っているSNSがどんどん進化していく。といっても当たり前の機能が少しずつ付いていくだけだけど、自作となるとそれは大変なことではある。このまま続いていけばそれなりに形になる。こんなに続いている、と表現したけどまだ四日間らしい。だとすれば十分な出来栄えである。
SNSを作っている。やってみたらそんなに難しいことではなかったことを思い出すけど、細かいところがどうしてもうまくいってくれなかったりする。プログラムが動かない時、それは命令する者の責任なのである。そうみんなが普通に理解していれば起こらない問題は多いよなと思う。
人は話してみないとわからないことがある、というのは当たり前のことだけど、この人がこんなことをやっているのかという発見は面白い。良し悪しは別として要領が悪く非効率なことをよくやっているなあと感じる人が、一方ですごいなってことをやってたりする。という現象に出くわして軽い衝撃を受けた。
休みの一日、SNSを作り始めた。すごくシンプルで単純なものになっている。良い。とても良い。何かを作る作業はいつも苦しいけど、久しぶりにやってて楽しかった。開発途中のものをテストしてもらうという試みも初めてのことであり、非常に経験としても良い。
健康的な睡眠をとれた気がするけど、何個も夢を見たことを覚えている。特に印象的だったのが、舌に大量の細かい人参がこびりついていて、それを医者が笑顔で剥がしていくシーンである。痛い痛いと言いながら、すべて綺麗に剝がれた時、口の中が軽くなって気持ちよかった。長い夢を覚えているのは楽しい。いま思えば、見た夢にはかなり意味があったかもしれない。夢占いも、あながち、かもしれない。
五時半から朝のラジオ体操をやって、昼に仮眠をとり眠気の中でアルバイトAへ、今日は同時に二つのことを進めてかなり充実した時間だった。調子はいいが、とにかく眠すぎる。