バジル初収穫
久しぶりの休みの気分、部屋で育てたバジルを初収穫、ピザトーストにして食べた。うまい。かなり初期から土表面に白いものが密集しているけど、カビなのだろうか。水のミネラルという噂もあるけど、カビという噂もある。わからない。何にしても初めての経験、とてもいい。
久しぶりの休みの気分、部屋で育てたバジルを初収穫、ピザトーストにして食べた。うまい。かなり初期から土表面に白いものが密集しているけど、カビなのだろうか。水のミネラルという噂もあるけど、カビという噂もある。わからない。何にしても初めての経験、とてもいい。
生活リズムはとてもよい。朝起きて夜寝る。しかし二日連続、今日も遅刻してしまった。波があるのだ。
外が暑すぎる。異常だ。さすがに、だ。外に出なきゃやれない予定があるけど、そこだけが気がかりだ。あまりにも暑すぎる。
サボテンが非常にまずい状態だ。大手術が必要だ。
朝五時半に起きてラジオ体操をする予定が、七時半に起きてしまった。寝坊してけっこう落ち込んだけど、過ぎたことはどうしようもないし、わりと早起きであることはいいことだと思ったので、気持ちを入れ替えて一日を楽しもうと決めた。
余裕を持って起きたはずだけど、アルバイトAに遅刻した。まあ、遅刻もしょうがない。やることをやる。転ぶ気がした次の日に転ぶ。
来月から始まるボランティア活動の準備でイベントに参加してきた。八月、とてもいい流れできている。どこかで転ぶ気はしているけど、調子が良い間に進めるだけ進んでおきたい。
午前中に起きて、ゆっくり準備して、いい感じの出だしでアルバイトBへ向かう。だいぶうまくいった気がする。厄介な仕事をいい感じにやり切り、昇給の話も決まり、仕事の依頼の話も進んだ。帰ってから散歩に出かけて、汗だくで二時間半歩いた。八月、二日目もなかなかよい。
長い一日だった。眠れないまま徹夜で朝五時半、ラジオ体操をしてから少し眠れそうになったので一時間睡眠、アルバイトBへ向かう。数年前に体調が悪く完食できなかった鰻を完食出来て嬉しくなり、時間が余っていたので作業をしてからアルバイトAへ向かう。眠気の中、少し歩いて帰り、家でキリのいいところまで作業した。八月、一日目、詰め込んだ。
昼過ぎまで寝て、アルバイトBへ行く。金が無い。非常にまずい。非常にまず過ぎるけど、八月だ。考えている場合じゃなく、動くのだ。
眠い、眠すぎる。最近は連続での完全な休みの日がない。アルバイトは時間も短いし、たいして準備することがあるわけでもないのに、用事が入っているというだけで精神的なプレッシャーはかかる。早く落ち着いて、何も考えずに済む状態になりたい。あと二か月ほどはかかりそうだ。やりたいことが一つもなければ本当に楽なのに、ありすぎるので仕方ない。
早めに目が覚めたけど、眠すぎて何度も寝てを繰り返して三時間後くらいにちゃんと起きた。アルバイトBに行き、それなりの評価をもらって、良い気分で帰る。
先日散歩中に目撃した強い輝きの星のようなものは、宇宙ステーションなんじゃないかという情報を聞きつけ、見えるらしい時間に行ってみたら見ることができた。しかし、他の人の撮影したものと見比べると明らかに違う気がする。宇宙ステーションの場合は光がまあまあな速度で空を動いていくらしいけど、まったく動かないし、不自然な点滅を繰り返している。調査は続く。
午前中に起きたけど、布団の中でだらだらしていたら結局ぎりぎりでアルバイトに出かける。遅刻はしないけどこの怠けは治らない。
帰りに不思議な現象が起こった、ということにする。電車で最寄り駅に着いたと思って電車を降りると、まだ二駅先だった。次の電車に乗って再び最寄りを目指していたらいつの間にか二駅過ぎていた。降りて逆のホームから乗り、ようやく最寄り駅に着くと、駅に犬がいた。大きな犬で、のしのしぶらぶら駅まわりを歩いている。たぶん飼い犬で、飼い主を探しているのだろう。つい二日ほど前、熱量高めに犬の話をしていたところだったので、運命のようなものを感じた。言霊はありそうだ。